10,800円以上 送料無料!

お電話はこちら10,800円以上
送料無料!

梅の色彩 元祖こんぶ梅

こんぶと梅がおりなす
旨さの出会い
南高梅と北海道の日高こんぶを秘伝の手法で漬け上げた、弊社が元祖の味。うす塩味でほどよい酸味、こんぶの旨味が生きています。

(調味梅干)

塩分9%

【原材料】

梅、こんぶ、漬け原材料(還元水飴、食塩、醸造酢、砂糖、発酵調味料、こんぶエキス)/酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース)、V.B1

【栄養成分表示(100g当たり)】
エネルギー たんぱく質 脂 質 炭水化物 食塩相当量
95kcal 0.7g 0.1g 23.5g 9.2g

アレルゲン:なし

  1. ●賞味期限:製造日より6ヶ月
  2. ●のし・包装承ります(ファミリーパックを除く)
  1. ※配達希望日のある方は備考欄にご記入下さい。
  2.  特にご指定の無い場合は1週間程度でお届けします。
  3. ※配達希望日は多少前後する場合がございます。
  4.  あらかじめご了承下さい。

  1. 「こんぶ梅といえば千里庵さん。あの味と香りはうちでは出せません」同業他社の方がそう言ってくれます!(千里庵スタッフ)
  2. こんぶ梅を知人に紹介したところ、お中元・お歳暮にと20年のお付き合いとのこと。うれしい限りです。
  3. 綾瀬はるかさんが千里庵のこんぶ梅をおいしい!と絶賛してくれました。
  4. 私のいとこが千里庵のこんぶ梅をたべたら、他のはたべられないといいます。(愛知県 Y様)
  5. 千里庵のこんぶ梅は一番や!とお客様からお客様にすすめてくれます。(単車のお兄ちゃん)

梅へのこだわり より良い梅を選ぶ おいしい梅干の味は原料の梅によって左右されます。契約農家さんの梅畑は梅の堆肥を使い、できるだけ自然の力を活かした栽培をしています。
海からの風とお日様に育てられた梅は、どこよりも柔らかな薄皮が特徴の南高梅に。
さらに千里庵の梅干にふさわしい梅を選別しています。

梅へのこだわり 素材を大切に活かす 皆様に健康としあわせをお届けしたいから、漬け込みに使う素材は、北海道日高産の昆布、
香り高い国産の紫蘇、国産百花蜜など、全て国内産にこだわっているのは
安全で安心なだけでなく高品質なものであるべきという想いからです。

梅へのこだわり てまひまかけて 南高梅はとても繊細な果実なので、梅干づくりは決して機械化はできません。
熟練の職人による五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、嗅覚、触覚)で
最良のタイミングを見極めて、心を込めて美味しい梅干を手づくりしています。

千里庵のはじまり
                                                                                                            「千里庵」は、先代玉井毅一が創業した梅吉食品㈱の販売部門として誕生した会社で、通販部門とともに本社1階に売店を
設けています。
千里庵という名前は本社の裏手にある「千里の浜」から名づけられました。千里の浜は世界遺産登録されている熊野古道の中で
唯一、浜づたいの鼓動であり、伊勢物語や枕草子でその美しさを讃えられているほど蒼い海と砂浜のコントラストがまばゆいほど
のきらめきを誇っています。
さらに、ウミガメの産卵地としても有名で、雄大な自然の美しさと大切さをすぐ近くで感じられる場所です。
先代が常に語っていたのが「うまい梅は、うまい空気と水からうまれる。本当に美味しい梅干しをていねいに手づくりし、全国の
お客様に健康と美味しさを届けたい!」
でした。私たちは、その想いをしっかりと受け継ぎ、毎日最高の梅干を作り続けています。

    正午までの注文は当日発送

    (土日祝は翌営業日発送)

梅の色彩 元祖こんぶ梅

300g

¥1,728

ファミリーパック 750g

¥3,780

お気に入りに追加する

この商品のレビュー

レビューを書く
  • 兵庫県 Aさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    初めて食べました。こんぶのうまみが上品に効いていてとってもくせになるおいしさです。豚肉に、こんぶ梅と青じそをもんでとろみをきかせた出汁をかけて食べるととても美味しかったです。 生の声ハガキより

    2025/04/24 11:07

  • 栃木県 Iさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    お中元かお歳暮で頂いています。何種類か食べましたが、その中でこんぶ梅が一番好きです。果肉をくだいてサラダやパスタに加えるとさっぱりして食欲のない時でも頂けるので助かります。粒はもっと小さくてもよいと思います。美味しい梅をありがとうございます。 生の声ハガキより

    2024/04/18 15:33

  • 青森県 Tさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    現在妊娠中で、つわりのためなかなか食べられるものがないなか、こんぶ梅だけはいつでもおいしく食べられ、本当に命びろいしてます。小粒で塩分を気にせず食べられるので、安心して口にしています。ありがとうございます!

    2024/04/18 15:24

  • 千葉県 Sさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    20年以上前に読売新聞の広告を見て毎夕食に食べています。又、山登りなどではおにぎりに入れていますが友人から大変美味と好評です。 生の声ハガキより

    2024/04/18 14:40

  • 広島県 Kさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    毎朝主人と二人で梅湯をいただいています。今年は小梅を漬けましたが、無くなり以前購入してとてもおいしかったので塩分の少ないこんぶ梅にしました。正解でした。一粒頂きましたがやはり最高です。やわらかさ、塩加減、こんぶのダシがきいていて、本当においしかったです。アリガトウゴザイマス。 生の声ハガキより

    2024/04/18 14:03

千里庵のおすすめ商品

梅の色彩 元祖こんぶ梅

    正午までの注文は当日発送

    (土日祝は翌営業日発送)

梅の色彩 元祖こんぶ梅

300g

¥1,728

ファミリーパック 750g

¥3,780

お気に入りに追加する

こんぶと梅がおりなす
旨さの出会い
南高梅と北海道の日高こんぶを秘伝の手法で漬け上げた、弊社が元祖の味。うす塩味でほどよい酸味、こんぶの旨味が生きています。

(調味梅干)

塩分9%

【原材料】

梅、こんぶ、漬け原材料(還元水飴、食塩、醸造酢、砂糖、発酵調味料、こんぶエキス)/酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース)、V.B1

【栄養成分表示(100g当たり)】
エネルギー たんぱく質 脂 質 炭水化物 食塩相当量
95kcal 0.7g 0.1g 23.5g 9.2g

アレルゲン:なし

  1. ●賞味期限:製造日より6ヶ月
  2. ●のし・包装承ります(ファミリーパックを除く)
  1. ※配達希望日のある方は備考欄にご記入下さい。
  2.  特にご指定の無い場合は1週間程度でお届けします。
  3. ※配達希望日は多少前後する場合がございます。
  4.  あらかじめご了承下さい。

  1. 「こんぶ梅といえば千里庵さん。あの味と香りはうちでは出せません」同業他社の方がそう言ってくれます!(千里庵スタッフ)
  2. こんぶ梅を知人に紹介したところ、お中元・お歳暮にと20年のお付き合いとのこと。うれしい限りです。
  3. 綾瀬はるかさんが千里庵のこんぶ梅をおいしい!と絶賛してくれました。
  4. 私のいとこが千里庵のこんぶ梅をたべたら、他のはたべられないといいます。(愛知県 Y様)
  5. 千里庵のこんぶ梅は一番や!とお客様からお客様にすすめてくれます。(単車のお兄ちゃん)

梅へのこだわり より良い梅を選ぶ おいしい梅干の味は原料の梅によって左右されます。契約農家さんの梅畑は梅の堆肥を使い、できるだけ自然の力を活かした栽培をしています。
海からの風とお日様に育てられた梅は、どこよりも柔らかな薄皮が特徴の南高梅に。
さらに千里庵の梅干にふさわしい梅を選別しています。

梅へのこだわり 素材を大切に活かす 皆様に健康としあわせをお届けしたいから、漬け込みに使う素材は、北海道日高産の昆布、
香り高い国産の紫蘇、国産百花蜜など、全て国内産にこだわっているのは
安全で安心なだけでなく高品質なものであるべきという想いからです。

梅へのこだわり てまひまかけて 南高梅はとても繊細な果実なので、梅干づくりは決して機械化はできません。
熟練の職人による五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、嗅覚、触覚)で
最良のタイミングを見極めて、心を込めて美味しい梅干を手づくりしています。

千里庵のはじまり
                                                                                                            「千里庵」は、先代玉井毅一が創業した梅吉食品㈱の販売部門として誕生した会社で、通販部門とともに本社1階に売店を
設けています。
千里庵という名前は本社の裏手にある「千里の浜」から名づけられました。千里の浜は世界遺産登録されている熊野古道の中で
唯一、浜づたいの鼓動であり、伊勢物語や枕草子でその美しさを讃えられているほど蒼い海と砂浜のコントラストがまばゆいほど
のきらめきを誇っています。
さらに、ウミガメの産卵地としても有名で、雄大な自然の美しさと大切さをすぐ近くで感じられる場所です。
先代が常に語っていたのが「うまい梅は、うまい空気と水からうまれる。本当に美味しい梅干しをていねいに手づくりし、全国の
お客様に健康と美味しさを届けたい!」
でした。私たちは、その想いをしっかりと受け継ぎ、毎日最高の梅干を作り続けています。

この商品のレビュー
レビューを書く

  • 兵庫県 Aさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    初めて食べました。こんぶのうまみが上品に効いていてとってもくせになるおいしさです。豚肉に、こんぶ梅と青じそをもんでとろみをきかせた出汁をかけて食べるととても美味しかったです。 生の声ハガキより

    2025/04/24 11:07

  • 栃木県 Iさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    お中元かお歳暮で頂いています。何種類か食べましたが、その中でこんぶ梅が一番好きです。果肉をくだいてサラダやパスタに加えるとさっぱりして食欲のない時でも頂けるので助かります。粒はもっと小さくてもよいと思います。美味しい梅をありがとうございます。 生の声ハガキより

    2024/04/18 15:33

  • 青森県 Tさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    現在妊娠中で、つわりのためなかなか食べられるものがないなか、こんぶ梅だけはいつでもおいしく食べられ、本当に命びろいしてます。小粒で塩分を気にせず食べられるので、安心して口にしています。ありがとうございます!

    2024/04/18 15:24

  • 千葉県 Sさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    20年以上前に読売新聞の広告を見て毎夕食に食べています。又、山登りなどではおにぎりに入れていますが友人から大変美味と好評です。 生の声ハガキより

    2024/04/18 14:40

  • 広島県 Kさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    毎朝主人と二人で梅湯をいただいています。今年は小梅を漬けましたが、無くなり以前購入してとてもおいしかったので塩分の少ないこんぶ梅にしました。正解でした。一粒頂きましたがやはり最高です。やわらかさ、塩加減、こんぶのダシがきいていて、本当においしかったです。アリガトウゴザイマス。 生の声ハガキより

    2024/04/18 14:03

千里庵のおすすめ商品